「新型コロナウイルス 世界の感染状況」サイトに以下の3つの表示モードを追加しました。
- 人口比 (%)
- 検査数比 (%)
- 感染者(累計)比 (%)
今回は、追加した表示モードについて、簡単に紹介します。
「新型コロナウイルス 世界の感染状況」サイトは以下のページをご覧ください。
その他の「新型コロナウイルス 世界の感染状況」の機能紹介記事は、以下のページをご参照ください。
目次
主な更新内容
表示モードの追加
以下の3つの表示モードを追加しました。
- 人口比 (%)
- 検査数比 (%)
- 感染者(累計)比 (%)
いずれも、一部の値を除いて単位は「%」で表示しています。
また、有効数字は2桁までとしています。
※ 有効数字2桁以降の値は四捨五入しているため、各データの和が「100%」にならない場合があります。
表示モードを切り替える場合は、ページ上部にある、以下のようなボタンをクリックしてください。
上の画像のようなボタンをクリックすると、以下のようなダイアログが開きます。
表示させたいモードを選択して、ダイアログ右下の「選択」リンクをクリックしてください。
「人口比 (%)」表示モード
「人口比 (%)」表示モードは、以下のように表示されます。
※ 画像は「日本をトップ表示」をオンにしているため、1位より上に日本が表示されています。
「人口」以外の項目は、人口で割った数値となっており、単位は「%」で表記されます。
「人口」項目については、人口で割った数値は全て「100%」となってしまうので、人口で割らずに人数を表示しています。
また、「感染者(累計)」などの(+0.00032)
のような新規増加部分の単位は、括弧の前の数値の単位と同じになります。
例えば、3.9%(+0.01)
のような表記の場合は、括弧内の単位は「%」となり、「0.01% 増」となります。
※ 見やすさのため、新規増加部分には単位は表記していません。
「検査数比 (%)」表示モード
「検査数比 (%)」表示モードは、以下のように表示されます。
「人口」と「検査数」以外の項目は、検査数で割った数値となっており、単位は「%」です。
※ 新規増加分の表記は、人口比モードと同様です。
「感染者(累計)比 (%)」表示モード
「感染者(累計)比 (%)」表示モードは、以下のように表示されます。
「人口」と「感染者(累計)」以外の項目は、検査数で割った数値となっており、単位は「%」です。
※ 新規増加分の表記は、人口比モードと同様です。
まとめ
以上、今回追加した表示モードについて、簡単に紹介してみました。
ぜひ一度、試してみてください!
また、国内の感染状況に関するサイトも公開していますので、ぜひ一度、見てみてください。
「こんな機能があるといい」、「こんなサイトがあったらうれしい」など、気軽にコメントしていただけると嬉しいです!
いただいたコメントの内容は、必ずチェックした上で検討させていただきます。